キャンパスニュース

練馬区日本大学芸術学部公開講座 『時代とつながる写真』 -日時・講師・内容-  ・9月30日(土) 午前10時30分から正午   講師:日本大学芸術学部写真学科准教授 鳥海早喜  A 【江戸から東京にみる日本人と写真のつながり】     写真が渡来した幕末から、多様に広がっていく昭和初期までの写真を、江戸・東京の写真を中心に紹介しながら、...
写真学科卒業生で元助手の村上由鶴さんの著書が刊行されました。 アートとフェミニズムは誰のもの? 光文社新書 https://kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334100148

8月6日(日)開催のオープンキャンパスは「日藝の放課後」をコンセプトに、14時から開催いたします。 入場予約は不要ですが、写真学科の一部企画については、当日の整理券配布となります。 詳細は以下のサイトをご確認ください。 https://www.art.nihon-u.ac.jp/admission/opencampus/ リーフレット https://www.art.nihon-u.ac.jp/admission/opencampus/pdf/art-oc-leaf2023-2.pdf
こども写真教室企画「小学生のためのワークショップ2023~光で描こう!!~」開催のお知らせ
日本大学芸術学部写真学科では、さらなる写真文化の普及と社会教育への貢献の一環として、小学生のためのワークショップを今年度も開催いたします。 光で描く世界を体験してみませんか?夏休みの自由研究にもぴったりです!

「第21回高校生のためのワークショップ」開催のお知らせ
日本大学芸術学部写真学科では、さらなる写真文化の普及と社会教育への貢献を図っています。その一環として、高校生のためのワークショップを今年度も開催いたします。
令和6年度写真学科助手採用公募のお知らせ。 業務内容: 学科運営(授業、学校行事など)の補助 勤務形態: 月曜日~金曜日及び土曜日の授業時間内 (繁忙期の時間外勤務あり 勤務時間の詳細は採用時に説明)       イベント等による休日出勤あり 待遇手当: 給与 日本大学給与規定に準ずる    通勤手当支給、休日出勤の場合は振替休日あり、有給休暇あり...

<2024年度写真学科選抜受験生の方へ> 1. 学びのポートフォリオ 入試案内に記載されている写真学科に提出する学びのテーマを示すポートフォリオは、以下の内容で制作してください。...
「ニチゲイ写真パーク」開催のお知らせ
日本大学芸術学部写真学科では、さらなる写真文化の普及と社会教育への貢献の一環として、写真教室を開催いたします。 アナログ写真からデジタル写真、写真表現の講義の4つの教室をご用意いたしました。 写真のおもしろさ、素晴らしさをあらためて感じていただけることと思います。ふるってご参加ください!!

2024年度日本大学芸術学部学部案内・入試案内の公開、及び資料請求を開始しました。 https://www.art.nihon-u.ac.jp/admission/recruitment/request/
2024年度入学者選抜に関する情報を公開しました。 https://www.art.nihon-u.ac.jp/blog/index.php?c=topics_view&pk=1652329098

さらに表示する